お菓子のご紹介

【季節商品の為休売中】季節の生菓子 土用餅

販売期間7月

人気の定番スイーツ(和・洋)和菓子/全店
  • おうちスイーツ特集
  • 気軽な手みやげお友だちや集まりに

2個入 400円(税込)

甘さ控えめのあんころ餅です。国産もち米を使ったやわらかいお餅に、北海道産のあっさりこしあんで優しく包んだ、あんころ餅です。

 土用は、暦における立春、立夏、立秋、立冬の4つの時期における、それぞれの前の18日間のことを指します。季節の変わり目であるこの時期は体調を崩しやすいため、健康に過ごせるように栄養のある食べ物を食べる風習が生まれました。
 土用の入りの日には餅を食べるというものです。土用餅の風習が始まったのは江戸時代といわれており、小豆を使った小豆餅が食べられていました。現在は、土用の入りの日に土用餅を食べる習慣が続いています。
 古くから小豆の赤い色には厄除けの力があるとされ、暑さの厳しいこの時期に小豆を使った餅を食べることで、無病息災がかなうといわれています。
一般的に土用餅には、餅をあんこで包んだあんころ餅(あんこ餅)が用いられています。

今シーズンより当店の土用餅がリニューアルしました。
関西地方では土用餅にはったい粉(麦こがし)をまぶす風習があり、当店はお餅の中に練り込みました。
 
 北海道産小豆を煉りあげた、甘さ控えめのこし餡と香ばしいお餅との絶妙な美味しさを、是非ご賞味ください。

原材料 生あん(北海道)、もち米、砂糖、水飴、マルトース、寒天/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素(一部に乳成分、大豆含む)
保存方法冷暗所にて保存してください。
期限(賞味・消費) 消費期限:2日
備考【栄養成分表示(1個あたり)】
エネルギー139kcal、たんぱく質2.5g、脂質0.3g、炭水化物31.3g、食塩相当量0.0g

  • 商品名 季節の生菓子 土用餅
    税込価格 400円(税込)
    内容量 2個入
    期限(賞味・消費) 消費期限:2日