創業天保年間郷土枚方の和菓子処
3/18(土)彼岸の入り /21㊗彼岸の中日(春分の日) /24(金)彼岸明け お彼岸は春と秋との2回あり、春分・秋分の日を中日(ちゅうにち)とし、前後3日を合わせた7日間をいいます。 ご先祖さまや自然に感謝をささげる仏道精進の期間で日本独自の仏教行事です。 お彼岸にはお寺の法要やお墓参りに行き、亡き人へ思いをはせ、感謝のまことをささげます。 お彼岸におはぎ(ぼた餅)を食べるという風習は江戸時代からだそうです。 ご先祖様を大切に...
9:00~18:30(月曜9:00~18:00 ) ※月曜日が祝日の場合、翌平日が月曜日の営業時間になります 毎月第1月曜日 ※1月は第2月曜日 祝日の場合翌月曜日
9:00~18:00 月曜定休 ※祝日の場合は翌平日振休(季節休あり)
㈫~㈯10:00~19:00 ㈰10:00~18:00 月曜定休 ※祝日の場合は翌平日振休 (季節休あり)